イベントに連動して
盛り上がる婚活市場

これから婚活を始めようとしている方の中には「始めるからには異性の会員が増える繁忙期にした方がよいのではないか」そう考える方もいらっしゃるかと思います。
思い切って婚活サイトに登録したのに、会員が少なくて出会いのチャンスがほとんどなければ、時間もお金ももったいないですよね。だからこそ、婚活サイトが盛り上がる時期を知っておくことが大切です。
こちらのページでは、婚活サイトにおける繁忙期や閑散期があるのか、そして婚活を始めるのに適した時期があるのかなどについて詳しく解説します。ポイントを押さえれば、より多くの出会いのチャンスをつかむことができるでしょう。
婚活サイトに
繁忙期や閑散期はある?
婚活サイトに繁忙期や閑散期といったものは本当にあるのでしょうか?
多くの婚活サイトが月額制となっている中、12ヶ月プランを初めから選択される方なら、あまり時期を気にする必要はありません。しかし、それより短いプランの中で結婚を目指すことを考えている方なら、なるべく婚活市場が盛り上がる時期を狙って行動を起こしたいと考えるのも当然です。
実は、婚活市場は年間を通して一定ではなく、イベントシーズンに合わせて盛り上がる傾向があります。こうした時期は新規登録者が増えるため、出会いのチャンスも広がりやすいのです。
右肩上がりに拡大するネット婚活の市場規模
イベントや大型連休前に会員が増える

婚活サイトは結婚相手を探すためのツールです。登録している会員は独身であることはもちろんですが、現状パートナー(つまり恋人)もいないという方が大半を占めます。
1年の中で恋人がいると一層盛り上がるイベントをきっかけに「どうせならただの恋人ではなく、真剣に結婚相手を探してみよう!」と婚活サイトに登録する方も多いようです。例えば、
- クリスマスを恋人と一緒に過ごしたい
- バレンタインにチョコレートを恋人からもらいたい(恋人にあげたい)
- 大型連休に恋人と一緒に旅行に行きたい
といった気持ちをきっかけに、婚活を始める人は実際に多いのです。
クリスマスは12月、バレンタインは2月、ゴールデンウィークは5月ですが、それぞれの1ヶ月前くらいに婚活サイトへの登録会員は増える傾向にあります。
異性とのマッチング後、イベントが控えていることでお互いデートの口実を作りやすい、というメリットもあります。
年明けやお盆明けも会員増加傾向

婚活を始めるきっかけは、自主的なものに限られるわけではありません。
年末年始やお盆などは、地方から上京している方が地元に帰ってゆっくり過ごす時期でもあります。実家に帰省すると、独身の方は両親や親戚から結婚についてとやかく聞かれるもの。
余計なお世話だと感じる方が多いかもしれませんが、こういった風習の是非はともかく、それがきっかけとなって婚活を始める方も実際にいます。
お盆明けの9月も、同様の理由で婚活サイトへの登録者数が増える時期です。この時期は、クリスマスを3ヶ月後に控えていることもあり、より婚活やパートナー探しへの意識が高まる時期なのだと推察できます。
9月から12月にかけては3連休となる週も多く、デートなどに活動しやすいというメリットもあります。また、うまく婚活が進めばそのままクリスマスにプロポーズすることもできる、というのが活動のモチベーションに大きく影響しているでしょう。
婚活は
期間を決めてするものではない
たしかに会員数が増える時期を狙って効率良く婚活をする、という考え方自体は間違いではありませんが、始めから婚活期間を決めてしまうべきではありません。その期間内に良いパートナーが見つかるとは限らないですし、見つからなかったからと言って婚活をやめてしまえばその期間の活動が無駄になってしまいます。
長引けばその分婚活サイトの月額というコストは嵩みますし、モチベーションの維持も大変になるため、なるべく早く良い相手を見つけるに越したことはありませんが、出会いには運や個人差もある以上、どうしてもある程度の活動期間は見ておく必要があります。
婚活サイト利用者の平均的な活動期間は短くて半年、長いと1年程度と言われています。それよりも短い期間に限定して活動しても、理想的な成果が得られる可能性は低いと言えるでしょう。
登録から「会う」までの流れ活動を始めるのに適した時期は?

婚活サイトを始めるタイミングを計るために考慮すべきは登録会員数が多い時期かどうかだけではなく、自分自身のスケジュールや心に余裕があるかなど、様々な要素が絡んできます。
すべての要素が最適な状況を待っていたらいつまで経っても動き出せないので、結論から言えば思い立った時点で始めてしまうのがベストです。登録者が増えやすいという意味で婚活サイトに繁忙期はありますが、それ以外の時期に会員数が極端に減るわけではないので、閑散期というものはありません。
たしかに異性の登録会員数が多い方が出会いの確率は高まりますが、時期による差はそこまで大きいわけではなく、結局自分がいかに婚活に向けて真剣に取り組めるかどうかの方が、よほど大事です。
あまり始める時期にはこだわりすぎず、あくまで参考程度で繁忙期についてはおさえておく程度でよいでしょう。