世界25か国で展開する婚活サイト match
運営会社 | 推定累計会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
Match.com Global Services Limited(三田25-018881) | 1,500万人以上 | 30代~40代 |
※運営会社欄()はインターネット異性紹介事業届出受理番号
料金プラン | ||||
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |
男性 | 4,490円 | 11,970円3,990円/月(▲11.1%) | 16,740円2,790円/月(▲37.9%) | 20,280円1,690円/月(▲62.4%) |
女性 | 4,490円 | 11,970円3,990円/月(▲11.1%) | 16,740円2,790円/月(▲37.9%) | 20,280円1,690円/月(▲62.4%) |
オプション | 【プラスオプション】3ヶ月:12,720円~12ヶ月:23,280円 |
- アメリカ発、世界25か国以上で展開するグローバル婚活サイト
- 日本国内でも20年以上の運営実績があり信頼できる
- 30代~50代の真剣な婚活層が中心
- 男女ともに有料の料金体系で、遊び目的ユーザーがほぼいない
海外発祥の世界的婚活サイト

matchは、アメリカ発祥で世界中に約1,500万人の会員を持つ婚活サイトです。実際、アメリカではすでに結婚カップルの1/3がネット婚活経由となっていますが、その中心的存在がこのmatchです。
ただし、日本に限定すると会員数は200万人弱であり、実質的には小規模な婚活サイトに分類されると言ってよいでしょう。
1995年から30年に渡り運営を続けており、婚活サイトとしての信頼性には問題ありません。しかし、海外発祥ということもあり、様々な面でわかりづらかったり、使いにくい部分があるのは否めません。
特に婚活サイトやアプリをこれまで使ったことがないからすれば、最初は苦戦必至となるでしょう。
基本的に日本人同士でマッチングする他サイトと違い、外国人とのマッチングもしやすいのは特徴の一つと言えるでしょう。
30代~50代の
年齢高めな真剣層が多い
会員層は他サイトに比べて高めで、30代~50代がほとんどを占めています。また、恋活目的の人はほとんどおらず、結婚を前提とした真剣な出会いだけを求めている方ばかりなので、婚活サイトとしては正しいあり方のサイトと言えるでしょう。
また、会員の30%強が離婚歴のある方で、再婚希望者のための婚活サイトとしても知られています。
AIによる「デイリーマッチ機能」では、自分のプロフィールや行動履歴をもとに、相性の良さそうな相手を毎日自動で提案してくれるので、ネット婚活に不慣れな中高年の方でも使いやすくなっています。
また、年齢や居住地といった基本条件に加え、「子どもが欲しいかどうか」「結婚への意欲」「宗教観」など、ライフスタイルや人生観に直結する条件で相手を検索できます。これにより、価値観の一致を重視した結婚相手探しが可能です。
ただし、会員の年齢層に合わせているのか、サイトの作り自体が非常に古い点はやや気になります。
matchの料金システム

matchは、基本的に男女ともに有料の月額課金制となっています。無料会員でもプロフィール作成やお相手の検索は可能ですが、メッセージのやり取りや相手の写真を見るなど、出会いに直結する機能には制限があります。
女性も男性と同様に有料であるだけに、真剣なユーザーが集まりやすくなっているのでしょう。
料金体系は非常に明瞭ですが自動更新となるため、使用を終了する際は「有料プランの解約(自動更新の解約)」と「退会」の両方が必要です。
クレジットカード決済 | Apple ID決済 | |
---|---|---|
1ヶ月 プラン |
4,490円 | 5,000円 |
3ヶ月 プラン |
11,970円 (3,990円/月) |
10,200円 (3,400円/月) |
6ヶ月 プラン |
16,740円 (2,790円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
12ヶ月 プラン |
20,280円 (1,690円/月) |
- |
支払い方法はクレジットカードかAppleIDと紐づけてのスマホ決済から選ぶことができますが、それぞれで料金が異なるので注意が必要です。
基本的にはクレジットカード払いの方が安価でお得ですが、3ヶ月プランのみスマホ決済の方が安いです。また、スマホ決済の場合12ヶ月プランは選択できません。
登録・退会手順
matchを利用するためには、アプリまたはブラウザからアカウントを作成し、無料登録を済ませるところからスタートします。
また、退会時には「自動更新の解約」+「アカウント削除」の両方を行う必要がある点に注意しましょう。
登録や退会の流れについて、それぞれ説明します。
登録手順
- 生年月日、お相手を探すエリア、ニックネームを設定し、メールアドレスでアカウントを作成する
- 居住地・職業などより細かいプロフィール情報を入力
- プロフィール写真の登録(後からでも可)
海外発祥のサービスだからか、登録の流れもやや特殊でいきなりプロフィール作成から入るような形となっています。有料プランへ加入し、実際にマッチングできるようになるには本人確認が必要となります。
退会手順
無料会員の場合は特になにもせずそのままにしておいても問題ありませんが、有料プランへ加入した場合、利用をやめる際には一定の手続きをしなければなりません。matchを退会するには、まず有料プランの料金支払いの自動更新を停止するところから始めましょう。
サイト内の「設定」を開き、「有料サービスの解約/退会」を選択
パスワードを入力して「CONTINUE(続ける)」で進み、「有料サービスの自動更新を停止する」を選択
アンケートに回答し、「CONTINUE(続ける)」で進み、「お客様の有料サービスはキャンセルされました」との表示を確認したら完了
お使いの端末の「設定」を開き、ユーザー名の箇所を選択
「サブスクリプション」内の「match」を選択し、「サブスクリプションをキャンセルする」
自動更新の停止ができたら、退会手続きへと進みます。流れは以下の通りです。
サイト内の「設定」を開き、「有料サービスの解約/退会」を選択
パスワードを入力する(自動更新解約の際に入力していればスキップできます)
「退会」を選択
これで退会完了となります。
退会をするとアカウント情報そのものが削除されてしまうため、再度利用したくなった際に不都合です。また使うかもしれない場合は、「休会」という形にすることも可能なので、検討してみてください。やり方は「設定」から「プロフィール公開設定」を開き、「非公開」に切り替えるだけで簡単です。
matchの総評
matchは、結婚相手を真剣に探している30代~50代を中心に利用されている婚活サイトです。料金は男女同額の有料制で、他サイトと比較しても遊び目的のユーザーが極めて少ないのは、利用者にとってメリットとなるはずです。
ただし、日本国内での会員数はそこまで多くないことや、サイト自体が古く、使い勝手も悪いなど気になる点も散見します。
外国人とマッチングしたいなど、特殊な目的を持っている方以外には、特別おすすめいたしません。

match
年代別で見るユーザー満足度
Q. matchを同性・同年代の独身者にすすめようと思いますか?
ご協力お願いいたします。
以上
29歳
未満
以上
39歳
未満
以上
49歳
未満
以上
59歳
未満
以上
- 30代女性からの評価が最も高く、「まあまあすすめる」と合わせて60%強となっています。
- 20・30・40代はどの世代も女性評価が男性評価を上回っています。
- 50代・60代以上の回答が少ないことからも~40代がメイン層と言えそうです。