婚活サイトで
「会う」までの4STEP

婚活サイトへの登録は済ませたものの、具体的にどのように行動を起こしたら良いかわからない…そんな悩みを抱えてなかなか動き出せない方もいるのではないでしょうか?これから初めて婚活に挑む方であれば、なおさらでしょう。
当ページでは、婚活サイト登録後にまずやるべきプロフィール作成における大事なポイントや実際に会うまでの流れについて詳しく解説します。
男女によって異なる要素はありますが、共通して意識するべきポイントをまとめています。より効率的に婚活サイトを活用するための重要なマニュアルとなるので、ぜひ一読してください。
STEP1 プロフィールを作成する

婚活サイト登録後にまずやらなければいけないこと、それはプロフィールの作成です。
プロフィールには様々な項目がありますが、名前や年齢、居住地などの必須項目以外にも、任意で記入できるものが多くあります。一つ目のポイントとして、任意のものも含めてできる限り埋めるようにしましょう。プロフィールの充実度は、そのまま相手に真剣度として伝わるからです。
写真を載せる
プロフィールに写真を載せることも基本中の基本です。その際、必ず自分の顔や雰囲気がわかる、画質の良い写真を選びましょう。
いきなり自分の写真を載せることに恥ずかしさや抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、そこはマッチング、そして結婚のためと思いきるべきです。写真の有無によって、異性からの「いいね」やアプローチの数は大きく変わってきます。
また、より好印象を与える写真を選ぶことも大事です。真顔よりは笑顔、相手に良い印象を与えられるかどうかを意識して、プロフィール写真は選びましょう。
どうしてもそのまま載せるのが厳しい場合には、一部加工したものでも良いでしょう。
自己紹介文をしっかり書く
プロフィールの中でも特に大事なのが、自己紹介文です。これも写真と同様に変に恥ずかしがることなく、明るくはっきりとした紹介文を書くことが大切です。
- 初めましての挨拶
- プロフィールを見てくれたことに対する感謝
- 自分の名前
- 仕事のこと
- 趣味のこと
- 自分がどんな性格か
などを簡潔にまとめた文章が良いでしょう。明るくポジティブな雰囲気を出すことがポイントです。ネガティブな要素はここで敢えて出す必要はありません。
嘘を書くのはダメですが、あまりに異性に受け入れられなそうな趣味などはプロフィール段階では書かない方が無難です。その趣味自体の良し悪しの話ではなく、異性からのアプローチが減ってしまう要素を持ち出すのは、婚活において単純に損だからです。
具体的な例文を挙げて解説しているので、より詳しく知りたい方は以下のページもチェックしてみてください。
STEP2 マッチング

プロフィール作成が完了したら、次はマッチングするための行動へと移ります。マッチングは、
- 自分が興味を持った異性に対して「いいね」等でアプローチ
- 自分のプロフィールを見た異性から「いいね」をもらう
の2パターンで成立します。
こちらから送った「いいね」が相手に受け入れられる、またはもらった「いいね」を自分が受け入れたら晴れてマッチングとなります。
マッチング後はその相手とメッセージでの交換ができるようになるのが一般的です。ほとんどの婚活サイトが無料会員のままではメッセージ交換ができないように制限しているため、有料会員にならなければ会うところまで発展させることはできません。なお、女性は本人確認のみで無料利用できるサイトもあります。
STEP3 メッセージの交換

マッチング後のメッセージのやりとりですが、プロフィール欄での自己紹介文同様、こちらも相手からの第一印象を左右する大事な要素となります。メッセージは「いいね」をした方から先に送るといったルールは特にありませんが、
- 自己紹介
- 「いいね」をした理由、具体的にどこに惹かれたか
- 自分との共通点や趣味について
- 返事がしやすいように質問を盛り込む
これらを意識した文章が良いでしょう。
あまりに軽いノリすぎるのは、軽薄だと思われてしまうため良くありません。また、文章が長すぎるのも相手からすると重く感じてしまいます。無難に2往復目のやりとりへとつながりやすい、適度な長さを意識しましょう。
何往復かメッセージのやりとりをして、お互いの緊張もほぐれたタイミングで実際に会う約束を取り付けましょう。マッチングをしてメッセージのやりとりが続いている時点で、少なくともお互い悪い印象は持っていません。会う約束はスムーズにできるはずです。具体的な切り出し方などについては、以下のページで詳しく解説しています。
成婚への道のり【男性編】 成婚への道のり【女性編】STEP4 顔合わせ

顔合わせをするための場所や日時、お店についてはお互いの擦り合わせが必要になります。場所については、負担を考慮してお互いの居住地の中間地点あたりにするのが一般的です。
次にお店についてですが、初めての顔合わせ時は居酒屋などお酒が入る場所よりも、レストランやカフェなどシンプルに会話を楽しめる場所を選ぶのが無難です。
最近では、こういった顔合わせのお店探しなどを代行してくれるマッチングサービスもあります。どうしてもお店探しに困る、という方は利用してみても良いと思います。
実際に顔合わせする際には、服装にも気を使いましょう。清潔感があることは大前提として、
- 奇抜すぎない
- 自分の年齢に合っている
- 季節感が合っている
これらを意識した服装にします。
顔合わせを終えてお互いの印象が悪くなければ、別れ際に次回のデートの約束までできるのが理想的です。
出会ってから3ヶ月前後での
交際への発展を目指す

婚活サイトへの登録から顔合わせまでの流れを解説してきました。顔合わせをした後、お互いの印象が良ければ交際へと発展するのが通常の流れとなります。
婚活サイトを通じた出会いから交際まで発展するまでの期間は、3ヶ月程度と言われています。これは個人差、二人の相性によって左右されるものですが、お互いのことをまだよくわからない段階で焦っていきなり交際を申し込むのも、無駄に期間の引き伸ばすのも良くありません。
お互いの時間を無駄にしないために、出会ってから3ヶ月を目安に、交際へと進むかどうかを考えるようにすると良いでしょう。