直感×趣味で出会う恋活・婚活アプリ タップル
運営会社 | 推定累計会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
(株)タップル(30140070011) | 2,000万人以上 | 20代~30代 |
※運営会社欄()はインターネット異性紹介事業届出受理番号
料金プラン | ||||
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |
男性 | 7,500円 | 18,000円6,000円/月(▲20.0%) | 25,800円4,300円/月(▲42.7%) | 44,800円3,733円/月(▲50.2%) |
女性 | 3,100円 | 7,600円2,533円/月(▲18.3%) | 12,000円2,000円/月(▲35.5%) | 16,800円1,400円/月(▲54.8%) |
オプション | - |
- 累計会員数2,000万人超!圧倒的な出会いのチャンス
- 20代中心で気軽な恋活目的の利用者も多い
- 「おでかけ」機能でマッチング後すぐに会いやすい
- 24時間監視体制のAI不正検知で安心して利用できる

20代が中心でライトな恋活寄り
タップルの主要利用層は20代前半~30代前半で、もちろん婚活サイトとしての要素も兼ね備えてはいますが、どちらかと言えば恋人や友人探しをカジュアルな形で楽しみたいユーザーに人気です。
累計会員が2,000万人以上ととにかく多いため、出会いのチャンスはどこよりも多く、ネットでの出会いに関して初心者の方にもおすすめです。
他サイトやアプリと比較しても、タップルはとにかく「使いやすい」ことで評価されています。複雑なステップを踏む必要はなく、感覚的にマッチングできるのが魅力と言えるでしょう。
「おでかけ」機能ですぐに出会える

タップル独自の「おでかけ」機能は、好きなことや行きたい場所など、あらかじめ日時やプランを設定しておくだけでデート相手の募集をかけることができるものです。
募集をかける側も、それを見て反応する側も「会う」ことを前提にしたスタートになるので、余計な気を遣わずスムーズにデートまで進めるのが特徴です。
メッセージが苦手な人にとっては、効率よく出会うための補助機能として役立ちます。
「すぐ会える」「気軽に始められる」というタップルのコンセプトを表した機能と言えるでしょう。
ちなみに、タップルにはマッチング前に軽くメッセージのやりとりができる「マイタグチャット」機能も用意されています。メッセージでコンタクトを取ってからの方が良い方は、この機能を使っていろんなお相手と気軽に会話することもできます。
タップルの料金システム

タップルは男女とも無料で登録が可能ですが、無料会員のままでは出会うのは現実的に難しいです。実際に出会うには、男性の場合は有料のシンプルプラン以上への加入が必要となり、女性は無料のままシンプルプランと同様の機能が使えるようになっています。
また、webブラウザ版とアプリ版があり、それぞれ料金が異なります。
Webブラウザ版 | iOS/Androidアプリ版 | |
---|---|---|
1ヶ月 プラン |
3,700円 | 4,800円 |
3ヶ月 プラン |
9,600円 (3,200円/月) |
10,500円 (3,500円/月) |
6ヶ月 プラン |
16,800円 (2,800円/月) |
14,400円 (2,400円/月) |
12ヶ月 プラン |
26,800円 (2,234円/月) |
21,800円 (1,817円/月) |
シンプルプランへ加入することで、メッセージや通話、おでかけ機能が使えるようになります。
料金の特徴として、単月や3ヶ月プランではweb版の方が安価ですが、6ヶ月以上の長期プランではアプリ版の方がお得になる、という点が挙げられます。基本的に長期プランの方が1ヶ月あたりの料金も安くなるので、タップルは6ヶ月以上のプランをアプリ版で利用するのが無難、と言えるでしょう。
また、さらにいくつかの拡張機能が使えるようになるスタンダードプランも用意されています。スタンダードプランは、女性も有料となっています。
女性 | 男性 | |
---|---|---|
1ヶ月 プラン |
3,100円 | 7,500円 |
3ヶ月 プラン |
7,600円 (2,534円/月) |
18,000円 (6,000円/月) |
6ヶ月 プラン |
12,000円 (2,000円/月) |
25,800円 (4,300円/月) |
12ヶ月 プラン |
16,800円 (1,400円/月) |
44,800円 (3,734円/月) |
スタンダードプランで使えるようになる機能は以下の通りです。
- マッチング前のメッセージ機能
- 検索項目の増加(19項目→23項目)
- プロフィールの優先表示
- メッセージ付きスーパーいいかも
- メッセージ既読表示
- 人気会員見放題
- プライベートモード
こういった拡張機能が欲しい方は、加入を検討してみてください。
登録・退会手順
タップルを利用するためには、まず無料登録と本人確認を済ませた上で、シンプルプラン以上の有料プランへ加入する必要があります。また、退会時には退会手続きだけでなく、有料プランの支払い自動更新を停止する手続きも必要となります。
タップルへの登録や退会の仕方についてアプリ版をベースに解説します。
登録手順
- タップルのアプリをダウンロードする。
- 電話番号やメールアドレス、またはSNS(Google/LINE/Apple ID)でアカウント作成
- ユーザー情報・興味カテゴリや趣味タグを登録する
- 規約を確認・同意して登録する
無料登録はこの段階で完了しますが、有料プランに加入するには本人確認が必要となります。アプリ内のマイページから「本人確認」をタップし、以下の身分証の撮影画像を提出しましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
問題がなければ30分程度で承認され、完了通知が届きます。
退会手順
タップルの退会手続き自体はそこまで複雑ではありません。ただし、それぞれの支払い方法で退会手続きとは別に、自動更新停止手続きが必要になるので注意しましょう。
料金支払いの自動更新を止めるための手続きについては、以下の通りとなります。
設定内の「プランステータス」を選択
有効期限に関する表記の下にある「こちらのページ」へアクセス
更新停止ページへアクセス
「次へ」を押してパスワードを入力し、「停止する」を選択
お使いの端末の「設定」を開き、ユーザー名の箇所を選択
「サブスクリプション」内の「タップル」を選択し、「サブスクリプションをキャンセルする」
GooglePlayストアを開き、ユーザー名の箇所を選択
「お支払いと定期購入」から「定期購入」を選択
「タップル」を選択し、「定期購入を解約」
これら解約手続きを済ませた上で、退会手続きへと進みましょう。
退会手続きは以下の流れとなります。
アプリ内のマイページから「設定」をタップ
「退会」をタップ
「退会手続きを進める」をタップ
退会理由を選択
アンケートに回答し、「退会する」をタップ
なお、退会手続きまで済ませると、一定期間再登録できなくなる上にアカウント情報は完全に削除されてしまいます。また利用する可能性がある場合には、無料会員に戻った状態で退会せずに置いておくことも選択肢の一つとなります。
タップルの総評
タップルは操作性、安全性、出会いやすさのバランスが非常に良い恋活・婚活アプリであり、特に20代の利用者に圧倒的に支持されていることが多くの実績からも明らかです。
おでかけ機能は、会うまでの煩わしさを削ぎ落とし、恋愛初心者やカジュアルで楽しい出会いを求める層にぴったりフィットします。
ただし、あくまでも結婚ありきでの出会いを目的としている方には、ややマッチしない部分があることは否めません。
プランや支払い方法によっては料金もそこまで高くなく、コスパは良い部類に入ります。まずは無料で登録し、雰囲気から確かめてみるのが賢い使い方と言えるでしょう。

タップル
年代別で見るユーザー満足度
Q. タップルを同性・同年代の独身者にすすめようと思いますか?
ご協力お願いいたします。
以上
29歳
未満
以上
39歳
未満
以上
49歳
未満
以上
59歳
未満
以上
- 約60%の回答が20代となることからも若年層向けサービスと言えます。
- 40代までは一定の評価を得ていますが、「まあまあすすめる」の割合が高い結果となりました。
- 50代・60代以上は利用者自体がほとんどいないようです。