サポート充実の婚活サイト ブライダルネット
運営会社 | 推定累計会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
(株)IBJ(30090228000) | 30万人以上 | 30代~40代 |
※運営会社欄()はインターネット異性紹介事業届出受理番号
料金プラン | ||||
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |
男性 | 3,980円 | - | - | 24,000円2,000円/月(▲49.7%) |
女性 | 3,980円 | - | - | 24,000円2,000円/月(▲49.7%) |
オプション | - |
- 会員の98%が真剣婚活
- 月額制か年会員プランから選べる
- 20代から40代と幅広い年齢層の方が利用
- 「婚シェル」による結婚相談所並のサポート

婚活を極める大手が運営

ブライダルネットは、結婚相談所や婚活パーティーなど、婚活に関するあらゆるサービスを取り扱っている「株式会社IBJ」が運営している婚活サイトです。
会員の総数は30万人強となっており、他サイトに比べて決して多いわけではないものの、とにかくその質へのこだわりは強く、会員の98%が本気で婚活に打ち込んでいる層で固められています。
入会時の本人確認書類の提出が必須となっており、この手のアプリやサイトにありがちななりすましや業者の排除も徹底されているので、余計な心配をすることなく婚活に集中できる環境がブライダルネットには用意されています。
会員の年齢層は20代~40代と幅広い
婚活サイト選びにおいてもっとも重要と言っても過言ではないのが、主な会員の年齢層です。
例えば、20代の会員が大半を占めるサイトに40代の方が登録してもどうしても不利になりますし、逆の場合もミスマッチが起きやすくなかなか希望の相手が見つからない、といったことになりがちです。
その点、ブライダルネットの会員年齢層は他サイトに比べて幅広く、どなたでも利用しやすいのは一つの特徴と言えるでしょう。
選べる料金プラン
ブライダルネットは無料で登録できる婚活サイトですが、他サイトと同様にマッチング後のメッセージなど基本的な機能を継続的に利用するためには、有料プランへの加入が必要となります。
料金システムはPC版(クレジットカード決済)かアプリ版(アプリ内課金)かによって大きく変わります。
ブライダルネットの場合、1ヶ月あたりの単価で言えばPC版の方が安価ですが、3ヶ月プランや6ヶ月プランがあるアプリ版の方が人気となっています。
PC版の料金システム
月額制と年会員プランの2つから選べるようになっています。
月額制の場合は3,980円/月ですが、年会員プランにすると24,000円/年で1ヶ月あたり2,000円となります。これは他サイトの12ヶ月プランと比較して相場程度といったところでしょう。
アプリ版の料金システム
アプリ版の料金はPC版に比べてやや割高となるものの、3ヶ月プランや6ヶ月プランといったお得なプランがある分、これらを利用すればPC版の月会員プランよりもお得になります。
総額 | 1ヶ月あたりの料金 | |
---|---|---|
月会員 プラン |
5,080円 | 5,080円 |
3ヶ月 プラン |
11,900円 | 3,966円 |
6ヶ月 プラン |
19,800円 | 3,300円 |
年会員 プラン |
29,800円 | 2,483円 |
なお、アプリ内課金の料金表は変更される頻度が高いため、都度確認することをおすすめいたします。
年会員プランの大きなメリット

年会員プランのすごいところは単純な1年間の料金が安くなるところではありません。
年会員プランを選択する最大のメリットは、仮に1年以内に婚活が終わらずにそのまま2年目に入った場合、なんとそのまま無料でブライダルネットを利用し続けられるところにあります。
婚活が1年経っても終わらずにいることは決して喜ばしいことではありませんが、実際始める時点でゴールがどこにあるのかは見えないものです。
ブライダルネットであれば、万が一婚活が長期化することがあっても、コストを気にすることなく継続できます。
3ヶ月や6ヶ月プランがなく、それによる割引もないため月額制で中途半端に婚活期間を引き延ばしてしまうとかなりコストが嵩んでしまう恐れがあります。ブライダルネットを利用する際には、年会員プランを前提として焦らずじっくり婚活に臨むのがおすすめです。
女性も男性と同額の有料
女性無料の婚活サイトが多い中、ブライダルネットは男女共通の料金システムを採用しています。
だからこそ男女バランス良く婚活に対して真剣な会員が集まっており、他サイトのようにマッチングできない状態が続くことは滅多にありません。
ただし、会員の結婚に対する真剣度が高いからこそ、恋人探し目的で登録しても相手にされない可能性が非常に高いです。良いパートナーと出会うための対価としてお金を払うということが受け入れられない女性には不向きです。
頼もしい
「婚シェル」によるサポート

ブライダルネット最大の特徴は、「婚シェル」による婚活サポート機能です。
婚シェルとは、婚活に関する悩みやわからないことなど、あらゆることをサポートしてくれる専任アドバイザーです。
- 印象の良いプロフィールの書き方
- マッチングしたお相手とのメッセージのやりとりはどうすればいいか
- デートでの話題
など、あらゆることをチャットですぐに相談することができます。ありがちなAIによる自動返信ではなく、実在するブライダルネットの専任アドバイザーが内容を確認した上で返信をくれるので、婚活初心者の方には特に頼もしい機能となるはずです。
他の婚活サイトでは見られない、婚活大手が運営するブライダルネットならではのものと言えるでしょう。
登録・退会手順
ブライダルネットはPC版とアプリ版の2つがありますが、今回は「1ヶ月無料トライアル」期間が用意されていて、より使いやすく人気であるアプリ版について、その登録方法や退会の仕方を解説します。
登録手順
公式サイト、もしくは各種アプリストアでブライダルネットのアプリをダウンロードします。アプリを開いたら、「まずは1ヶ月無料トライアル」をタップしましょう。
- 性別
- 氏名(ふりがな)
- 生年月日
- お住まい(都道府県)
- メールアドレス
- パスワード
これらを入力し、「確認画面へ」をタップ、内容に間違いがなければ「登録する」をタップします。これでトライアル登録は完了となります。他サイトに比べて登録の手間はかなり少ない印象です。
登録時の基本情報とは別に、さらにご自身の詳細情報をプロフィールとして埋めていきます。
- 血液型
- 出身地
- 身長
- 体型
- 職業
- 年収
- 最終学歴
- 休日
- 兄弟姉妹
- ニックネーム
- お酒飲む/飲まない
- タバコ吸う/吸わない
- 一人暮らし/実家暮らし/その他
- 結婚はいつごろしたい?
- マッチングしたらどういったタイミングで会いたいか
- 結婚後のライフスタイル
- 子供が欲しいか
- 自己紹介文
- 価値観チェック
項目は多いですが、これらをしっかり埋めること、特に自己紹介文は手を抜かずにしっかり書くことが大事です。写真も登録してプロフィール作成は完了です。
最後に、不正やなりすましを防ぐための電話認証を行います。入力した電話番号はお相手に公開されるわけではなく、あくまで認証のために使われるものです。
退会手順
ブライダルネットに限った話ではありませんが、婚活サイトの退会の仕方は複雑で注意が必要です。退会をする前に有料プランの解約をし、無料会員(ビジター)の状態になってから退会をする、という流れを覚えておきましょう。
PC版(クレジットカード支払い)かアプリ版(アプリ内課金)かによって有料プランの解約手順が若干変わるのでそれぞれ解説します。
PC版(クレジットカード支払い)の場合
ブライダルネットのマイページを開き、以下の手順でプランの変更を行います。
- 各種設定
- ビジター(無料プラン)への変更・アカウントの削除
- ビジター(無料プラン)へ変更申請
申請が受理され、有料プランの自動更新が停止されたらいつでも退会が可能となります。
アプリ版(アプリ内課金)の場合
Apple IDやGoogle Playなどを通じたアプリ内課金として有料プランの支払いをしていた場合には、ブライダルネットを退会しただけでは課金が停止されないので要注意です。まず各スマホの設定から、有料プランの停止をします。
お使いの端末の「設定」を開き、ユーザー名の箇所を選択
「サブスクリプション」内の「ブライダルネット」を選択し、「サブスクリプションをキャンセルする」
Playストアを開き、ユーザー名の箇所を選択
「お支払いと定期購入」から「定期購入」を選択
「ブライダルネット」を選択し、「定期購入を解約」
以上の手順で先に有料プランの停止をしてから、有料プランの期間満了を以ってビジター(無料プラン)へ切り替わったことを確認した後、ブライダルネットの退会手続きをします。
退会する
ブライダルネットの退会手続きは以下の通り行います。
サイト内右下にあるマイページを開く
ヘルプ・お問合せ
ビジター(無料プラン)への変更・アカウントの削除
ブライダルネットからアカウントを削除するには?
ビジター、トライアル(無料会員)の方
上記の順に選択をしていきます。その後退会理由を選択し、注意事項を確認、最後のアンケートに回答して「ブライダルネットからアカウントを削除する」のボタンを押して退会完了となります。
ブライダルネットの総評
ブライダルネットの数ある婚活サイトの中でも、そのサポート体制の充実度は結婚相談所並であり突出しています。
専任のアドバイザーが婚活に関するあらゆる悩み・相談に対して親身になって対応してくれるので、婚活サイト初心者の方にとっては頼もしい限りでしょう。
男女同一の料金システムであることから、会員の結婚に対する真剣度も高く、本気婚活を始めたい方に最適なサイトの一つです。

ブライダルネット
年代別で見るユーザー満足度
Q. ブライダルネットを同性・同年代の独身者にすすめようと思いますか?
ご協力お願いいたします。
以上
29歳
未満
以上
39歳
未満
以上
49歳
未満
以上
59歳
未満
以上
- 全年齢を通して概ね良い評価を得ています。
- 30代以上が主な会員層となることから、20代男性からの評価に繋がりにくいのではないかと考えられます。
- 30代以上では男性評価が女性評価を上回る結果となりました。