実際に婚活サービスを使ってみた!
【1ヶ月密着レポートと成果】
「出会うまでのSTEP」ではサイト登録からデートまでの流れを説明しましたが、よりリアルな流れをご紹介するため、初めて婚活サイトを利用される方を密着取材し、登録から初デートまでの体験をレポートしました!
これから、婚活・恋活を始める方も既に活動している方も是非参考にしてください。
なお、取材を受けていただく方には、氏名と写真を公開しないことを条件に快諾いただいております。
- 【体験者のプロフィール】
- 性別:男性
- 年齡:31歳
- 使用サイト:Omiai
- 交際経験:6人
- 背景:1年程前に2年間お付き合いした彼女と別れて以来異性との出会いが少なく、初めてネット婚活サービスに挑戦しました。
1まずは、サイト選び
「いきなり結婚前提」というよりは「恋愛からスタートしたい。まずは異性と知り合うキッカケが欲しい。」という要望から、今回は恋活アプリとして定評のある「Omiai」を使うことにしました。

Omiaiを選んだ理由
圧倒的な会員数
Omiaiは累計101万人と圧倒的な恋愛市場を確保しています。
また、年齡層は男性平均30.2歳、女性平均29.8歳とまさに同世代が集まるサービスとなっています。
無料会員でも活動できる幅が広い
無課金でも「3人とマッチングするまでは、いいね!し放題」な仕組みを採用しています。
(男性と30歳以上の女性は、その後2通目以降のメッセージ送受信は有料課金が必要です。)
特に初めてネット恋愛サービスを利用する方は「本当に出会えるの?」という不安が大きいと思います。
Omiaiなら最大3人とマッチングできてから有料登録となるので、その点でも安心感があります。
2いざ、登録
Omiai公式ページへアクセスし「Facebookログイン」というボタンを押します。
(OmiaiはFacebook連動型サービスとなるので、Facebookアカウントが必要となります。)

iPhoneなどのスマホなら自動的にFacebookアプリの情報を取得し、10秒程でログインが完了します。
もちろんOmiaiへ登録・ログインしたことはフェスブック上で公開されることはありませんのでご安心ください。
3プロフィール作成
登録が完了したら、プロフィール作成です。
リアルでは、雰囲気・仕草・話方・フィーリング・香りなど様々な要素で恋愛対象を選定しますが、ネットにおいてはプロフィールと写真以外に判断材料がありません。
数枚の写真と数百文字の自己紹介で自身の良さを伝えきれなければ、その後のメッセージ交換やデートにこぎつけることはできません。
プロフィール作成は第一段階であり、最も重要なポイントだと考えてください。

では早速、プロフィールを作っていきましょう。
基本情報
年齡・性別・ニックネーム(イニシャル)はFacebook情報より自動的に反映されます。
その他は任意項目を含め、できるだけ埋めるようにしましょう!
用意される項目は、
身長・体型・国籍・居住地・出身地・血液型・性格・タバコ・お酒・職業・年収
などで、女性が特に気にするポイントは
- タバコ・お酒・年収
の3点です。
タバコ・お酒は自分と同じ感覚を持っている相手がいいという思いから重要視されるようです。
注意点としては、身長や年収などついつい実際よりも高く書いてしまいがちな項目ですが、ここは正直な数字にすることが大切です。
自己紹介文
充実した自己紹介文は真剣度・信頼性が圧倒的に向上します。
と言っても、履歴書のように難しい文章を書く必要もなく、当たり前のことを一つ一つ書いていくだけで十分充実した紹介文が出来上がります。
今回は次の流れでプロフィールを作成しました。
1. 挨拶・Omiaiを初めたキッカケ
まずは、あなたのプロフィールを見てくれた女性に対して簡単な挨拶ですね。
- 【例文】
- はじめまして、●●で××をしています。
- 職場は9割以上が男性で日常以外で素敵な出会いがあればいいなと思い、思い切って登録してみました。
- 美味しいものとお酒が好きなので、ご飯やバーなんかに一緒に行きたいです!
2. 仕事や経歴
気になるのはやはり仕事です。
会社名などは不要ですが、具体的にどんな業務をしているのか想像できるとあなたへのイメージが膨らみます。
また、仕事に対して前向きな表現をすると好印象ですよ。
あたりまえですが、ネガティブ発言は絶対NGです!
- 【例文】
- 大学で▲▲を専攻していた経験から●●関係の会社に務めています。
- ××の時期や●●では苦労しますが、××を目指して日々頑張ってます。
3. 趣味や休日の過ごし方
これもあなたとお付き合いをしたらどんな話やデートが待っているのかな。
というイメージを沸かせるために有効です。
決してカッコイイ趣味を書いたりする必要はありませんが、3つくらいの事柄を書いておくと「私も●●好きです!」とか話題のキッカケにできる可能性も広がります。
- 【例文】
- 基本は土日がお休みです。
- 小学校からサッカーをしていたこともあり、今でも会社の仲間でフットサルを楽しんでいます。運動不足を解消し、汗を流した後に温泉に行くのが至福の時です!笑
- 一人で過ごすことも多く、一日掛けて漫画を読破したり、小説に没頭したりします。
- 漫画なら「●●●●」本は「●●●さん」が特に好きです。
4. 好きなタイプ
最後は自分の好みを書きましょう。
ここは決して高望みはNGです、イメージとしては半数以上の女性が当てはまりそうな無難な内容がベストです。
好きなタイプと言っても容姿では無く、主に内面的な部分を強調するようにしましょう。
- 【例文】
- 笑顔が素敵で話好きな方だと嬉しいです。
- 旅行が好きなので、アクティブな方なら2人でいろいろなところへ行きたいです。
いかがでしょうか?
Omiaiの自己紹介文は最大500文字ですが、すべて埋め尽くすつもりで書き上げましょう。
上の例文だけでも400文字程度のボリュームがあるので、ここは時間を掛けてでも充実させてください。
写真
プロフィール文と同じくらい大切なのが写真です。
鮮明で新しいものを最低3枚は掲載しましょう。
お奨めの組み合わせは、次の通りです。

1枚目:顔がハッキリと判る写真
まずは、しっかりと正面から撮影された写真を掲載しましょう。
ただし自撮り・プリクラはあまり評判が良くないので、できれば友人に撮影してもらうのがベストです。
2枚目:全身がわかる写真
次は、全身が写っている写真です。
ファッションに自信がないな… という方はスーツやビジネスカジュアルな格好も女性から好評です。
3枚目:趣味や仲間との写真
最後に趣味の写真です。
スポーツ中、旅行先の写真、仲間との写真、楽器演奏中、料理中などですね。
初めてネット恋愛系サービスを利用する方にとって、プロフィール作成は思いの外大変な作業かもしれません。
どうしても異性検索が気になってしまい、自己紹介が充実する前に「いいね!」を押してしまいがちですがスカスカのプロフィールとしっかり仕上げられているプロフィールでは驚くほど異性の反応が違います。
少し面倒でもまずは、丁寧な自己紹介を作りましょう。
自己紹介のコツはプロフィール作成のコツ(男性編)・プロフィール作成のコツ(女性編)でも詳しく紹介していますので参考にしてみてください。
4いいね!送信
プロフィールが充実できたらいよいよ異性へのアプローチです。
Omiaiでは検索フィルタ機能があり、年齡や居住地、タバコの有無などで条件付検索ができます。
- 年齡:20歳〜35歳(女性)
- 居住地:東京・神奈川・埼玉・千葉
今回はこのフィルタを掛けて検索します。
この条件でHITした女性ユーザーは2,653人!
さすが、大手メガサービスですね。

無料会員でも100人までいいね!の送信ができるので気になる女性会員を探していいね!ボタンを押していきます。
Omiaiではいいね!を押した相手から「いいね返し(=マッチング)」すると、メッセージのやり取りができるようになります。
ここで覚えておきたい事実は、
どれだけ優れたプロフィールとカッコイイ写真だったとしても100%マッチングできるものではありません。
ですので、あまり細かく考えすぎず「いいな」と思った女性へは積極的にいいね!を送信してみましょう!
5マッチング
自身から送信したいいね!に対し相手も気に入り、いいね返しがあればマッチング成立です。
マッチングが成立するとマイページの「メッセージ交換」に1件のフラグが付きます。
マッチング率を上げるには「アクティブな会員にいいね!する」のが効果的です。
相手のプロフィールに「最終ログイン時間」が表示されるので、3日以上ログインされていないユーザーは避けて、より最近ログインされている会員を選びましょう。
また、女性側が検索であなたのプロフィールを閲覧し、いいね!を送信すると「いいね送受信」の「相手から」という欄に表示されます。
相手からアプローチがあったということはその後進展する可能性も高いので見落としの無いようにしましょう!
今回は50人にいいね!送信し、半日程で3人の方とマッチングすることができました!
6メッセージのやり取り
マッチングが成立したら、メッセージ交換のスタートです。
Omiaiでは2通目以降のメッセージは年齡認証と有料会員登録が必要です。
(18-29歳女性は年齡確認のみ、会費は無料)
有料会員登録
Omiaiの料金はの3,618円(税別)/月の1ヶ月プラン~1,773円(税別)/月の12ヶ月プランまで4コースが設定されています。
今回はまず1ヶ月プランでスタートし、その後も継続するようなら6ヶ月プランで月々の費用を抑えるという流れで進めることにしました。

スマホユーザー必見の裏技
Omiaiに限った話ではありませんが、iPhoneユーザーの場合アプリ内課金をするとAppleの手数料・為替が上乗せとなり、通常よりも月会費が高くなります。
さらにOmiaiの場合は、Androidユーザーの場合もストア決済の方が割高になります。
これを回避するためには、SafariやGoogleChromeなどのブラウザ又はパソコンでWEB版のOmiaiへログインし、決済を行うことで通常料金で利用することができます。
もちろん、WEB版を利用するのは決済時のみで、普段はお手持ちのアプリから利用できますのでご安心ください。
メッセージを盛り上げるには
メッセージも会話と同じでファーストインプレッションが大切です。
つまり、1通目のメッセージで如何に「この人と話したいな」と思わせるかがポイントです。
当たり前の様で、多くの方ができていないのが「相手のプロフィールにしっかりと目を通す」ことです。
仕事・出身地・趣味・休日の過ごし方など、何でもいいので共通点を探しましょう。

中には、旅行先の写真などから「写真●●じゃないですか?いいところですよね、去年行きました!」という広げ方もありますね。
今回は、相手のプロフィールを読んだところ「趣味は映画」という情報があったので、次のようなメッセージを送りました。
- 【初メッセージ】
- いいね返していただき、ありがとうございます。
- ●●で××をしている▲▲(名前)といいます。
- ●●なところに惹かれていいねしました!
- 映画好きなんですね、最近のお奨めは何ですか?
- 僕は先週、××を観てきました。
7Facebookの公開
Omiaiには任意でのFacebook公開機能があります。
マッチングしてから2通以上のメッセージ交換をすると自身のFacebookを公開できるというものです。
Facebookは実名や交友関係も表示されるため、より信頼度を高めるにも効果的です。
5〜10通程度のやり取りをしたタイミングで公開するのがベストでしょう。
メッセージ交換の段階でどれだけ信頼を勝ち取れるかが、その後の運命を左右します。
8デートの約束
メッセージ交換からデートの誘いまでの目安は10-15通程度が適切でしょう。
数通で誘いがあると「まだ、知り合ったばかりだし…」と不安にさせてしまう可能性も高く、逆に引っ張りすぎても誘うタイミングを逃してしまいます。
スマートに「もっと話してみたい」「食事にいきませんか?」と積極的に誘ってみましょう!
9初デート
初めてのデートは何歳になっても緊張しますし、それは相手の女性も同じです。
特にネット経由で知り合った場合、対面するのも初めてなので少なからず不安があるのも事実です。
男性側としては、出来る限り事前に不安を取り除いて上げることが大切です。
- ・メッセージの段階で行くお店やデートプランを教えておく
- ・待ち合わせ場所は人の多いところにする
- ・自身の電話番号を教えておく
など、細かい配慮を忘れないようにしましょう。

初デートのプランに困った…
という方は「初デートのポイント(お出かけ編)」「初デートのポイント(ディナー編)」も併せて参考にしてください。
開始1ヶ月の成果
さて、Omiai登録から1ヶ月
その後の成果はどうでしょうか?
1ヶ月の成果
- いいねを送った人数:120人
- 女性側からいいねをもらった人数:17人
- マッチングした人数:20人
- 10通以上メッセージした数:9人
- デートした人数:3人(予定1人を含む)
この結果を観てどう思いますか?
主観ですが、今回ご協力いただいた方は決して高身長・高収入ではなく、目立って容姿が良いわけではありません。
ですが、このペースで続けていけば運命の人に出会える日も近いのではないでしょうか。

婚活・恋活に興味はあるけど、未だ一歩が踏み出せていない…
今回の密着取材を通じて、そんな方の背中を後押しできたら嬉しく思っています。
盛った数字にすれば第一印象は多少良くなるかもしれませんが、仲良くなってから嘘がバレて「この人信用できない…」となれば元も子もありません。