ウィズ(with)のご紹介
本格的な心理テストが楽しめる婚活サイト
期間毎に様々な心理テストが楽しめる仕様となっており、その内容もかなり本格的です。
遺伝子レベルで気の合う相手を探せる!というコンセプトは非常に面白いですが、肝心なサービス内容はどうなのか?
このページでは特に「会員数・質」「サクラ・業者有無」「料金・コスパ」について紹介します。
会員数
婚活サイトで重要になってくるのが会員数です。
いくら有名な会社が運営してて使いやすくても肝心の会員が少なくては意味がありません。
ウィズの公式HPを見る限り会員数に関する記載は一切なく実登録による確認を行いました。
会員数調査
2016/11時点で、 女性無条件検索=53,425人、男性無条件検索=67,235人と計12万人程がヒットしました。
また、この中で1週間以内ログインでフィルタリングすると、
女性一週間以内=18,909人、男性一週間以内=20,160人
と全体数のうち3-4割はアクティブ会員であることが伺えます。
会員の質
あくまで主観ですが、Omiaiとペアーズの中間的な存在で、比較的真面目なユーザーが多い印象。
年齢層はも公表データは存在しないため、検索結果からの逆算でご紹介します。
年齢層調査
【♀女性】
10代(18歳-19歳) | 1,683人(3.2%) |
---|---|
20代前半(20歳-24歳) | 19,048人(35.7%) |
20代後半(25歳-29歳) | 17,281人(32.3%) |
30代前半(30歳-34歳) | 8,176人(15.3%) |
30代後半(35歳-39歳) | 3,884人(7.3%) |
40代以上(40歳-) | 3,353人(6.3%) |
【♂男性】
10代(18歳-19歳) | 1,412人(2.1%) |
---|---|
20代前半(20歳-24歳) | 20,439人(30.4%) |
20代後半(25歳-29歳) | 22,994人(34.2%) |
30代前半(30歳-34歳) | 8,404人(12.5%) |
30代後半(35歳-39歳) | 7,598人(11.3%) |
40代以上(40歳-) | 6,387人(9.5%) |
男女ともに約7割が20代ですので、30代以降で結婚を主眼にした活動を考えている方だとミスマッチを起こす可能性もあります。
どちらかと言えば、20代で良い人と出会い、ゆくゆくは結婚も視野に入れたいという会員が多いのではないでしょうか。
また、Omiai/ペアーズと比較していると「この人何処かで見たな…」というユーザーも何人かおり、別サイトと並行してウィズを利用している人もいるようです。
もちろん悪い意味ではないですが、会員数の点では未だ先発サイト達に追いつけない壁があるのも事実のようです。
サクラ・業者の存在
公式サイトでは「サクラゼロ宣言」が高々に掲げられています。
実際にサイトを利用してみると、いくつか気になる点もありました。
モデルの写真を使用
検索結果の中でズバ抜けて美人な写真をピックアップしてGoogle画像検索を掛けてみると、13枚中4枚は芸能人写真であることが判明。
中には乃木坂46白石◯衣の写真を悪用しているアカウントまでありました。
認証年齢と自己紹介年齢が異なる
プロフィールで表示される年齢は認証したFacebookアカウントの歳が反映されます。
22歳と表示されていながら、自己紹介文には「20歳になったばかりの大学2年生です」と記載されているアカウントがあり、違和感を覚えました。
1通目からLINEIDを送信してくる
仲良くなってからならまだしも1通目から「LINEでやり取りしましょう」という意のメッセージがありました。
わざわざ確認するまでもありませんでしたが、LINEを送信すると今度は「こっちのサイトに登録してね」という所謂出会い系誘導が待っていました。
これらアカウントは途中で停止されるものもあるため、運営会社が旗を振ってサクラ行為を行っているとは考え難いです。
しかし、第三者業者によるサクラ・業者行為は少なからず発生してしまっているので利用の際は細心の注意が必要ですね。
不正アカウント削除の対応も日に日に迅速化しているので、徐々に解消されていく問題かと思います。
料金・ポイント
withは男性有料・女性無料の仕組みが採用されています。
女性は年齢によらず無料で利用できるので、あまり難しいことは考えず登録しても一切損はありません。
男性は次の有料プランに加入しないとメッセージができないので実質完全有料です。
ウィズの料金プラン
1ヶ月プラン | 3600円 |
---|---|
3ヶ月プラン | 9000円(3,000円/月) |
6ヶ月プラン | 13300円(2,216円/月) |
12ヶ月プラン | 22000円(1,833円/月) |
※各金額はすべて税込価格です。
各婚活サイトのオプションプランは高額な割に大きな差が無いことからあまり推奨していませんが、この金額を見るとOmiaiやペアーズでオプション加入するくらいならウィズの1ヶ月会員になり並行して進めた方が余程良さそうですね!
婚活サイト「ウィズ」の総評
さて、様々な視点で婚活アプリwithを分析しましたが結論としては次の様になります。
女性の方
20代~30代メインの婚活サイトですが、女性は年齢を問わず無料なので迷わず登録ですね。
新規参入アプリだけあってこれまで婚活市場に露出しなかった男性層と出会えるチャンスとも言えます。
既に他サービスを利用しているなら、プロフィール文や写真は"コピペ"で構いません。
1円も掛けずにチャンスを拡大できると思えば、始めない理由が見当たりません。
男性の方
女性に比べると男性側のメリットは希薄かもしれませんが、20代女性が7割なので"若い子がいい"という拘りがあるならチャレンジする価値はあるでしょう。
やはり競合アプリに比べると母数は劣ってしまうものの、20代(特に前半)を狙い撃ちするならお奨めできる媒体です。
費用的にも1,833円/月~と相場より安い価格を打ち出しているので、余裕があればセカンドツールとして取り入れてみてはどうでしょうか?
主戦場はメガサイトが良いかも!?
男女共に、メインサイト+ウィズの使い方が最もベストかと思います。
"出会いのチャンス"と"好みのタイプ"という条件を加味するとどうしても会員数がネックになってくるのは否めません。
100万人を超える老舗メガサイトと並行して「婚活を加速させる」という位置づけで利用してみてはいかがでしょうか?
ウィズ(with)の総まとめ
女性 20〜35歳
- 心理テストが楽しい
- 女性会員からの支持率が高い
- デートのアポが取りやすい
- 主要年齢層が低い(10代後半〜30代前半)
- 気軽にはじめたい人に向いている
- 相性の良い相手がすぐに分かる
まずは無料登録から
ウィズ(with)公式サイトアプリへ