「ゼクシィ縁結び」
運営会社様を訪問取材

サービス開始以来、すごい勢いで会員数を増やしている「ゼクシィ縁結び」ですが、運営元の㈱リクルートマーケティングパートナーズに訪問取材させていただきました。
今回は、ゼクシィ縁結びを担当する婚活事業企画部 松倉様にお話を伺いました。
ズバリ利用者や登録を検討している方が”気になっているポイント”を単刀直入にお聞きしてきましたので、一問一答形式でご紹介いたします。

会員数や男女比について
2016年12月現在、ゼクシィ縁結びの会員数は約10万人です。
会員数だけを見るとより大規模な婚活サイトもありますが、アクティブに活動されている会員様が多いのが本サービスの特徴です。
2015年4月よりスタートしたサービスですので、約5,000人/月の勢いで順調に会員数を伸ばしていることがわかりますね。
男女比はほぼ5:5を維持しています。
また、年齢層も男女共20代後半〜30代前半の婚活メイン世代が過半数を占めています。
多くのサイトが男性過多になりがちなところ、女性課金制にも関わらず5:5を維持するとは恐るべし”ゼクシィ”の力…
まずメッセージなど異性とのやりとりをするには①本人確認、②有料決済の2つの認証をパスする必要があります。
特に本人確認に関しては徹底したチェック体制で免許証等の公的証明書により人の目で見て審査を行っています。
また、利用者から違反報告やクレームが上がった際は早急に事実関係の確認と必要に応じてはアカウント停止等の迅速な措置を取っています。
18歳以上であればOK、カード決済できればOKという簡易な年齢確認のみで運用される婚活サイトも存在する中で、非常に安心できる体制ですね。
マッチングしたお相手との間を仲介し、デートの日程やロケーション調整を代行するものです。
これはゼクシィ縁結びの強みとなるサービスの一つで、忙しい方同士がスムーズにデートの約束ができるというだけでなく、互いの個人情報(電話番号・各種ID等)を伝える必要がなく全てのやり取りをゼクシィ縁結び内で完結できる利点があります。
会ったことが無いお相手に電話番号を伝えるのはちょっと抵抗を感じる方もいますので、利用者目線のサービスですね。
ゼクシィ縁結びでは月間約800組ものデート調整を行っているそうです。
約半年でパートナーが見つかり退会される方が多いです。
退会時にアンケートがあるのですが、次のようなコメントをいただくこともあり、とても嬉しく思います。
「ほんとに価値観が合うなと思える方に出会えました。始めてから1週間ですでに手応えを感じて、正直驚きました。(25歳女性)」
「こちらで出会った方とお付き合いする事になりました。結婚出来るように頑張ります。(26歳女性)」
「毎日価値観マッチングの4人を紹介してくれる感じがワクワクしました。あと、いいねが毎日届くたびに褒められているような気がしていい気持ちになれたし、自信に繋がりました。(30歳女性)」
新たに3ヶ月プランが登場し単月申し込みよりもお得(税別▲380円/月)に利用できるため、これからネット婚活をスタートする方にお奨めです。

ゼクシィが考えるネット婚活
もともとゼクシィ縁結びをスタートした動機は、年々上昇する未婚率やその要因として挙げられる”出会いがない”という課題を解消するためなんです。
また、最近はネット婚活の認知度向上のため東京メトロの車内広告やアメーバフレッシュとのコラボ企画などを展開しています。
交通広告はネット利用率の低い年配層へのアピールや世間イメージ改善に効果が期待できそうですね。

それぞれ、目的・年齢層・料金に明確な違いがあります。
簡単に説明すると次の通りです。
ゼクシィ恋結び
目的 | 恋人探し |
---|---|
年齢層 | 20代が70% |
料金 | 男性:税別1,800円~(12ヶ月プランの場合) 女性:税別98円 |
特徴 | 「つながりで探す」機能で恋人を探せる |
ゼクシィ縁結び
目的 | 結婚相手探し |
---|---|
年齢層 | 20代後半から30代前半がメイン |
料金 | 男性:税別2,400円~ 女性:税別2400円~(12ヶ月プランの場合) |
特徴 | コンシェルジュがマッチングサポート、毎日4人と価値観マッチング |
お付き合いするなら結婚を意識した相手がいいけど、結婚相談所はちょっとハードルが高い… そんな需要に応えたのがゼクシィ縁結びというわけですね。
運営者目線のアドバイス
まずプロフィールですが、選択項目はできるだけ埋めるようにしましょう。
身長・体重・血液型から趣味、お酒やタバコの頻度など内容どうこうよりもしっかりと選択されていることが重要です。
また、自己紹介文も空欄は絶対にNGです、制限文字数(500字)いっぱいに!とは言いませんが、趣味やお仕事のことくらいは触れておくとその後の会話も発展し易いですよ。
写真についても同様ですが、ちょっと男女でポイントが違うのでそれぞれ説明しますね。
男性
【Good】
友人が撮影したような自然な一枚
カメラ目線でなく、ちょっと視線を外した構図も良い
サブ写真には趣味や日常が連想できるもの(スポーツ・楽器・観光地・車/バイク等)もお奨め
【NG】
インカメや鏡での自撮りは女性ウケが悪いので推奨しません。
女性
【Good】
同じく友人が撮影した自然体の写真
女性は自撮りもOK
また、メイン写真だけでなくサブ写真を複数枚登録しておくと会話につながりやすいのでおすすめです。
【NG】
アプリ等で過度に加工された写真
顔がわからない不鮮明な写真
意識しすぎない自然なショットがいいのですね、男性は自撮りがNG…など松倉様のお話を聞いていなければ、無意識に選んでしまいそうですよね。
やはり趣味や食に関する話題がお奨めですね。
食に関することだと、その流れで「一緒に御飯でも…」とお誘いするキッカケにもなりやすいんですよ。
あと、ペットの話題は盛り上がるし、女性も喜んで話してくれます。
特に写真にペットの画像を載せてるお相手ならお奨めです。
飼っていなくても「犬派or猫派?」のような動物ネタも外さないですね。
趣味やペットとお相手の好きなことをテーマにした話題が盛り上げる秘訣なのですね。
ちなみに、土日の夜が最もユーザーがアクティブになるタイミングだそうです。
お相手が返信し易い時間帯も考えてアプローチするとマッチング率も上がりそうですね。
検索条件には「最終ログイン3日以内」というフィルタリング項目があり、これを設定されてる方も多いです。
そのため、頻繁にログインを行うことで異性の検索にHITする確立を上げることができるんです。
この他にも「登録3日以内」のフラグもあるため、登録直後は比較的いいね!を貰いやすいようです。
登録したら直ぐに写真・プロフィールを完成させて万全の状態にしておくのが好調なスタートを切る秘訣ですね。
交際・成婚に至ったら
ゼクシィ縁結びでは”幸せエピソード”を募集しています。
お二人の馴れ初めや会おうと思ったきっかけなどアンケートに答えるとギフト券をもらえる特典があります。

交際レポート:3万円分ギフト券
結婚レポート:8万円分ギフト券
結構インパクトある金額なので、旅行や食事など二人の想い出作りに有効活用してもらえたら嬉しいです。
本日はありがとうございました!
松倉様、お忙しい中お時間をいただきありがとうございました。
運営側視点だからこそのお話もお聞きできてとても有意義な取材ができました。
今回の取材を通じてゼクシィ縁結びが他の婚活サイトとは一線を画する存在であることを改めて実感しました。