婚活サイトの料金&相場

婚活サイトやマッチングアプリを通じてパートナーと出会い、結婚する。今ではまったく珍しいことではなく、むしろ出会いの主流とさえ言える時代となっています。
「これから婚活を始めよう」「今からパートナーを探そう」という方にとって、婚活サイトやマッチングアプリは必須のツールとなりますが、大凡のコスト感や料金システムについて把握しておく必要があるでしょう。
このページでは、大手サービスの例を挙げながら婚活サイトの基本的な料金システムや相場、そして結婚相談所を利用した場合とのコスト差などについて解説いたします。
婚活サイトで必要な書類はこちら男性は基本有料、
女性は無料サイトも

“一度は聞いたことがある”という有名サービスでは「男性:有料/女性:無料」としていることが多いです。
男性からすると不公平に思えるかもしれませんが、婚活サイト利用者の総数を見ると、男性の方が多いこともあり、料金を平等にした場合男女比のバランスが崩れてしまう恐れがあります。そうなればせっかく登録したにもかかわらずマッチングできない男性も増えてしまい、婚活サイトとして機能しなくなってしまいます。
また、個人差はあることがもちろんですが、アプローチに積極的な男性に対しては課金、受け身になりがちな女性を無料とすることでバランスを保っているという一面もあります。
そういった土壌がすでに婚活サイト業界にはできあがっている、というのも大きな要因でしょう。女性は基本的に無料のサイトから選び、男性はより女性利用者が多いサイトを選ぶ傾向にあります。それによりサイト自体が活性化することで、結果的に男女会員どちらにとっても望ましい、多くの出会いの機会が生まれる流れができるのです。
一方でこれらの前提を踏まえた上で、敢えて女性も男性と同額の有料としている大手婚活サイトも存在します。女性も課金とすることで、より真剣な出会いを求める会員のみを集める、というコンセプトが成り立っているのです。
男性目線で言えば、より結婚に向けて真剣に取り組んでいる女性とのマッチングを求めて女性有料のサイトを選ぶ、というのも一つの考え方となるでしょう。
男性も会員登録は無料
成果が出るかわからないものに対していきなりお金を払うのは抵抗がある、という男性もいるでしょう。そんな方のために、多くのサイトが男性でも会員登録は無料でできるつくりになっています。
無料会員の状態では、マッチング相手とのメッセージのやりとりが制限されるため、本格的に利用するとなると課金が必要となりますが、婚活サイト自体の雰囲気や使用感を確かめることはできます。心配な方は、まず無料会員で色々試してみてから、課金するかどうかを決めればよいでしょう。
実際、無料で色々な婚活サイトに登録をしてみて、自分に合うサイトを確かめてみることは大事です。婚活サイトによって登録している女性の真剣度や年齢層も変わってくるため、課金してからのミスマッチを避けるためにも、まずは無料会員登録をしてみるとこから始めるのが無難です。
基本は定額制、
長期プランほどお得に

無料会員でサイトの雰囲気や使用感もわかり、いざ課金しよう!と決断したら次に把握しておきたいのは、具体的な料金システムについてです。
多くの婚活サイトは、月額定額制を採用しています。
一部、出会い系のトーンに近いアプリではメッセージやメールの送信毎の従量課金制としているものもありますが、現在の主流ではなくサクラを使った詐欺も横行しているため、従量課金制のサイトは利用自体おすすめいたしません。
婚活サイトの月額料金はおおよそ1,500円~4,000円。幅があるのは1ヶ月単発での利用よりも3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月など長期プランの方がより月あたりの費用が安価になる料金システムを採用しているためです。
大手婚活サイトの例を挙げると、1ヶ月プランでは3,400円のところ、12ヶ月プランで申し込めば19,800円(1ヶ月あたり1,650円)となり、1ヶ月あたりのコストは約半分となります。
婚活はマッチングすることがゴールではありません。パートナーを見つけ、交際を経て結婚できてやっと目標達成となります。もちろん、運やその方自身の魅力次第では、1ヶ月で結婚まで成し遂げることも不可能ではないでしょう。
しかし、実際のところ婚活の平均活動期間は6ヶ月~12ヶ月とされているので、本腰を入れて婚活するなら、結果的にお得になる長期プランを選択するのも賢い選択と言えます。
また、ある程度まとまった金額を支払うことで「お金払っちゃったし、面倒臭がらずにログインしよう」と少なからず活動動機に繋がる一面もあるでしょう。
開始直後に運命の相手と巡り合い結婚に至ったら残月分の費用が勿体ないじゃないか!そんな声も聞こえて来そうですが、スムーズに生涯を共にする理想のパートナーが見つかったのならそれはそれで幸せな話ではないでしょうか。
単月契約での短期決戦を否定するつもりはありませんが「今月中に交際相手を見つけないとまた1ヶ月分課金されちゃう…」と焦ると判断力が低下してしまうのが人間です。
期間に余裕を持たせることで「まだ◯ヶ月あるから」と精神的にもゆとりが生まれます。時間切れではなく、深く考えた末の決心とするためにも余裕あるプラン選択をおすすめします。
主要サイトの料金例
下表では主要婚活サイトを数社抜粋し、料金プランをまとめています。
無料登録 | 女性料金 | 料金(税込) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |||
![]() |
〇 | 有料 | 4,300円 |
10,800円 (3,600円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
28,800円 (2,400円/月) |
![]() |
〇 | 完全無料 | 3,400円 |
8,800円 (2,933円/月) |
14,800円 (2,467円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
![]() 縁結び |
〇 | 有料 | 4,378円 |
11,880円 (3,960円/月) |
21,780円 (3,630円/月) |
31,680円 (2,640円/月) |
![]() |
〇 | 基本無料 | 3,900円 |
9,800円 (3,267円/月) |
14,800円 (2,467円/月) |
22,800円 (1,900円/月) |
![]() |
〇 | 基本無料 | 3,700円 |
9,900円 (3,300円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
ご覧の通り、主要サイトは1ヶ月プランで4,000円前後、12ヶ月プランで1ヶ月あたり2,000円前後が相場です。
いずれのサービスも登録自体は無料ですが、本格的に利用するとなるとこれらのプランから選んで課金する必要があります。並べてみると6ヶ月~12ヶ月の1ヶ月あたりの割引率が大きくなっていることがわかりますね。
女性の場合「男性同様に課金前提」「完全無料(すべての機能が無料で利用可能)」「基本は無料(基本機能は無料で利用できるが、オプションなどに課金要素あり)」の3パターンがあります。
本気度が高い方やより幅広い属性の男性とマッチングしたい方は女性課金型+完全無料や基本無料のサービスという二刀流、三刀流もアリではないでしょうか。
結婚相談所や
婚活パーティーとの比較
さいごに婚活サイトを利用しての活動と、その他の婚活ツールとして想定される結婚相談所や婚活パーティーとの費用面や効率面での比較をしておきましょう。
結論から先に申し上げれば、いずれの面でも婚活サイトが優れていると言えますが、その理由とともに相談所やパーティーの利点もお話します。
婚活サイトと相談所・パーティーの併用について
結婚相談所との比較

結婚相談所は専門のアドバイザーが仲介役となり、会員である男女をマッチングさせ、成婚に向けて様々なサポートをしてくれるサービスです。利用者としては受け身の姿勢でよく、オートマチックに異性を紹介してくれて、アドバイスやサポートも受けられるという心強さがあります。
しかし、利用するには多大なコストがかかります。例として大手結婚相談所の料金を見てみましょう。
初期費用 | 月額 | 成婚料 | |
---|---|---|---|
![]() |
187,000円 | 17,600円 | 220,000円 |
![]() |
129,800円 | 19,250円 | 220,000円 |
![]() |
115,500円 | 15,400円 | 0円 |
一目でおわかりの通り、婚活サイトとは比較にならないほど高額です。1年利用して成婚に至った場合、成婚料が発生するところであればトータル50~60万円はかかってしまいます。
「確実に結婚できるなら安いもんだ」と捉える方もいますが、成婚が約束されるわけではありません。アドバイザーの質や本人の努力に依存する部分は少なからずあります。
マッチングまでの道のりはいくぶんか楽かもしれませんが、コストを含めて考えた場合、婚活サイトに軍配が上がると言わざるを得ないでしょう。
婚活パーティーとの比較

婚活パーティーは結婚相手を探すことを目的とした男女が集まる出会いの場であり、主催者に参加費を払うことで食事を楽しみながら参加している異性の相手と会話をしたり、連絡先の交換ができたりします。
参加費の相場は男性5,000円~8,000円、女性1,000円~5,000円となっており、単発で見れば目くじらを立てるような出費ではありません。
しかし、真剣に結婚を目指す上で婚活パーティーをツールとした場合、1度や2度参加した程度では良い相手が見つかる可能性は低く、往々にして何度も参加する必要が出てきます。
実際に対面してお相手と話せるというメリットはあるものの、婚活サイトのように事前のスクリーニングができるわけではないので、求めている層の異性と一向に出会えない可能性もあります。そして毎回初対面の相手と話すということは「疲れる」というデメリットにもなりえます。
ある程度求める条件を絞ってお相手を探せる婚活サイトとは違い、参加費だけが嵩んでお気に召す異性と会うことすらできないという事態もありえるのです。
以上のことから、費用・効率の面で優れているのは婚活サイトであると考えます。